関西で猫と暮らす夫婦の日常

日々自分が体験してきた出来事の備忘録です。

私が作る簡単料理

今回は今週のお題「得意料理」私が作る簡単料理をピックアップです。 

 

私も夫も嫌いな食べ物があまりないので、何を作ったらいいのか迷うときがよくあります。
そんな時にだいたい作るのがこれ

①鶏皮ネギワカメポン酢
②山芋あわ漬け
③玉ねぎドレッシング

得意料理という程のものでもないのですが、簡単だからちょくちょく作ってます。

 

 ①鶏皮ネギワカメポン酢
乾燥ワカメ 大さじ2
鶏皮 250グラム
ネギ 1~2本
塩 少々
ポン酢 適量 

作り方
ワカメを水で戻しておきます。
鶏皮を下ゆでして、脂をとります。
フライパンに油を敷かずに鶏皮を炒めます(鶏皮から結構脂が出るのでそれで充分)
残りの材料を全部適当に切って炒めます。最後に塩とポン酢で味付け。

この料理、鶏皮の調理段階で2種類の食感が楽しめます。

カリカリ:しっかり炒める
ぷよぷよ:火が通る程度

我が家は、夫がカリカリした鶏皮が好きなのでしっかりと炒めてさらにキッチンペーパーで油抜きしてます。 

f:id:sasanakko:20171129223851j:plain

この料理の生い立ちは、鶏皮が大好きな弟に鶏皮でなにか作ってくれと頼まれ、その時家にあったもので炒めたのがきっかけです。弟を始め、家族に大好評でした。
それ以降、弟はスーパーに買い物に行くたびに鶏皮を買って来るようになりました。

 

②山芋あわ漬け
山芋 適量
あわ漬け適量
お好みでかつお節やネギなどの薬味をかけると尚美味しい。

作り方
山芋を千切りにし、あわ漬けをかけるだけ!
あとはお好みでかつお節やネギを乗せる。オクラを入れたりしても良い感いいです。f:id:sasanakko:20171129223903j:plain

スーパーで山芋が安いと買ってきてこれを作ります。ちょっと1品足りない時に大活躍です。
あわ漬けを使う事は母に教わりました。

醤油だと淡白になってしまうのですが、あわ漬けにはダシが入っているので秘伝の味がお手軽です。
実家ではお刺身にかけてましたが、あわ漬けは、かけるだけじゃなくお漬物にも使えます!
ちょっと余った白菜、人参、きゅうりなどなど、ジップロックにあわ漬けと一緒に入れて1日寝かせるとお漬物完成!
我が家では白だしとあわ漬けを気分によって使い分けて簡単浅漬けをつくってます。

 


③玉ねぎたっぷりドレッシング
玉ねぎ中1コ
オリーブオイル50cc
酢50cc
醤油50cc
お好みで砂糖小さじ2
塩少々

作り方
オリーブオイル、酢、醤油を1:1:1の割合で入れ、砂糖も入れる。
玉ねぎをすりおろし5〜10分程度炒める。(よく炒めると辛さが消えて甘くなるので好みで)
あとは混ぜるだけ!

色々なレシピを見ましたが、玉ねぎを半分だけ使うとかが多いんですよね。
玉ネギが半分残るのが嫌だったので、1玉使うレシピに。調味料の量がバラバラだと分かりづらいので、1:1:1で。砂糖は好みなのでなくてもOK!
よく作るものなのでお手軽さ大切です。f:id:sasanakko:20171129223929j:plain

最近は、透明な容器になんとなく同じ量ずつ調味料入れて焼玉ねぎペースト入れて振ってます。
あとはアレンジで生姜を入れたりコショウを入れたりして我が家の味を作り出します。
ちなみに我が家はニンニク入り。これもまた美味しい。

 

f:id:sasanakko:20171129223945j:plain

この容器は100円ショップで買いました。サイズがちょうどいいです。


まとめ

食卓に手作りドレッシングのボトルを出すと、ちゃんと料理してるよ感がでます。
ドレッシングは簡単なのに手作り感があってオススメ!

あわ漬けはお客様に大好評。
醤油かけただけだと一瞬思われがちですが、あわ漬けはダシも入っていてちょっと甘めで美味しいんです。
友達に家で真似して作ったらなんか違ったと言われ、あわ漬けを教えてあげたら喜んでました!

どの料理も最初は量ってつくってたけど、今はほぼ目分量。得意料理になるとなおさら感覚で作ってしまうので、以前妹にレシピを教えてと言われた時に戸惑いました。

今回の分量は思い出しながら書きましたが、主婦の皆様は毎日きちんと量って作っているのか気になる所です。

今回は、今週のお題「得意料理」私が作る簡単料理をピックアップでした。